2016/01/15

IN HOUSEなど ご予算に合わせてトータルコーディネート

今回のお客様は、ご予算をお伝えいただき、
そのなかで譲れない部分、譲れる部分をヒアリングさせていただきながら
トータルコーディネートをさせていただきました。

LDはインハウス。
こちらのドレープは奥様ひとめぼれの生地でした。
そしてお客様のこだわり。1Fのこちらの窓、
お隣からの視線が気になるのでレースを2重で縫製いたしました。




明るさは確保しつつも、奥はまったく見えません。こちら

どうなっているかというと..、
2枚のレースを上部一体にして縫製しております。

ドレープ、レース、タッセルの組み合わせ。



こちらはご予算の都合上、
サンゲツのWISH。とシンプルなボイルレース。


マグネットタッセルでアレンジ。

生地の価格を抑えた分、ドレープにトリム、
レースの裾にマクラメを縫い付けました。

小窓は片開きでシンメトリー。


こちらは子供室。窓左側にエアコンが来るので、窓の内側に収めます。

小窓下はデスクがくるそうなので、ブラインドでスッキリと。

お金が貯まるように...、なんて風水も気にしてみたり。西に黄色は定番ですよね。

ドレープが無地でしたので、レースは刺繍の入ったものを。
こちらはゲストルームですのでご予算を抑えさせていただきました。

ドレープ、レース、レールと必要なカーテンスタイルよりも
ブラインドのほうが安かったりします。



こんな感じでご予算をお伝えいただければ、インテリアの趣向などを踏まえてご提案させていただきます。ぜひご相談くださいね☆









2016/01/08

移転のお知らせ

hang.はこのたび下記新住所へ移転いたしました。
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-25三和ビル6F
t.03-6206-9602
過去の投稿の記事下部に旧電話番号を記載しておりますが、
順次修正して参ります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご連絡の際は
t.03-6206-9602 までご連絡くださいますようお願いいたします。



国内ブランド&輸入ファブリックス オーダーカーテンのhang.

2016/01/05

新年のご挨拶




あけましておめでとうございます。
昨年もみなさまのお引き立てを賜り、無事1年を過ごすことができました。
まことにありがとうございます。

hang.は本日より通常営業とさせていただきます。
本年もみなさまにご支持いただけるよう努力して参ります。

変わらぬご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいいたします。






国内ブランド&輸入ファブリックス オーダーカーテンのhang.

2015/12/24

造作棚とシェードをご納品させていただきました


スッキリとしたインテリアに合わせて、
質感のあるMANATEXの生地、「アモス」で
シェードを製作いたしました。



猫を飼っていらっしゃるお施主様。
キャットウォーク兼棚の製作のご依頼です。


Before
After
2時間ほどの工事で設置完了です。
オーダーですので、棚板の材質や色、
シート貼や塗装、無垢等自由に選んでいただけます。


2015/12/22

おすすめ! スミノエのレースカーテン

こちらのブログでも何度かご紹介しておりますが、
スミノエというメーカー、
安価な価格でデザイン性の高い生地がそろっています。

弊社で施工したあるお客様のご紹介で、
自宅のカーテンを見ていただいたら、
うちでもこんな雰囲気にしたい!というお友達がいるから、
とご紹介していただきました。

その時のブログはコチラ。


...ですが、その気に入っていただいたカーテンはクリエーションバウマン。
ちょっとご予算にはあわず、
華やかな雰囲気だけでも真似したい!
ということでスミノエのカーテンをご提案させていただきました。

裾部分に華やかなお花がプリントされています。
ラグがグリーンでしたので、お部屋にお花畑が出現したような雰囲気。

フォーカスすると、プリントのほかにスパンコールが縫い付けてあります。
光が当たるとキラキラしてとても綺麗。
 




こちらのお部屋と隣り合わせのお部屋には、
1枚目の写真にあるように
左側壁面が カフェオレカラーのアクセントクロスになっているので、
色味を合わせて、ナチュラルなデザインのカーテンをご提案させていただきました。



シダの葉が刺繍で全体にレイアウトされてる生地です。

扉をあけると一間になる 2部屋でしたが、
関連性を持たせることで
全く違うデザインのカーテンでも一体感が出ます。


 

ロールスクリーンでタワーマンションの遮熱対策

タワーマンションの高層階のご案件では
日差しやプライバシーのコントロールとともに
遮熱の対策が必要です。

まだ入居前の場合、お部屋の日中温度はイメージしずらいかと思いますが、
往々にして真冬でも半袖で過ごせるくらい
お部屋の温度が高くなります。

真冬で半袖ですから、
真夏のことを考えると、絶対的に遮熱対策を踏まえた
ウィンドウトリートメントの選定が大切です。









今回も「一番プレーンで安価なロールスクリーン」
というお客様のご要望でしたが、
真夏のエアコン代などのエネルギー効率などを考慮し、
遮熱タイプをご提案させていただきました。

結果、「遮熱タイプにしてよかった。
普通のロールスクリーンだったら過ごせなかったと思う。」
と仰っていただきました。



国内ブランド&輸入ファブリックス オーダーカーテンのhang.

2015/12/14

MANATEX・パロス&クリエーションバウマン・ソプラノ

織りの表情があり、光沢もあるベルベット生地MANATEX・パロスに、
シフォンのようにトロっとした質感のレース クリエーションバウマン・ソプラノを合わせました。

とってもかわいい壁紙に合わせて、パープル&グレーのコーディネートです。 



壁紙がとっても素敵!
ドレープは床に溜めるスタイルです。

レースはジャストサイズ。
トロンとした生地なのでウェーブがとても綺麗に出ます。

タッセルはヒモタッセルでタイみたいに結びます。
ちょっとしたヒネリでぐんとドレスアップします。