今回のお客様は、ご予算をお伝えいただき、
そのなかで譲れない部分、譲れる部分をヒアリングさせていただきながら
トータルコーディネートをさせていただきました。
![]() |
| LDはインハウス。 こちらのドレープは奥様ひとめぼれの生地でした。 |
| そしてお客様のこだわり。1Fのこちらの窓、 お隣からの視線が気になるのでレースを2重で縫製いたしました。 |
![]() |
明るさは確保しつつも、奥はまったく見えません。こちら 2枚のレースを上部一体にして縫製しております。 |
![]() |
ドレープ、レース、タッセルの組み合わせ。 |
| こちらはご予算の都合上、 サンゲツのWISH。とシンプルなボイルレース。 |
| マグネットタッセルでアレンジ。 |
| 生地の価格を抑えた分、ドレープにトリム、 レースの裾にマクラメを縫い付けました。 |
| 小窓は片開きでシンメトリー。 |
![]() |
| こちらは子供室。窓左側にエアコンが来るので、窓の内側に収めます。 |
![]() |
| 小窓下はデスクがくるそうなので、ブラインドでスッキリと。 |
![]() | |
| お金が貯まるように...、なんて風水も気にしてみたり。西に黄色は定番ですよね。 |
![]() |
| ドレープが無地でしたので、レースは刺繍の入ったものを。 こちらはゲストルームですのでご予算を抑えさせていただきました。 |
![]() |
| ドレープ、レース、レールと必要なカーテンスタイルよりも ブラインドのほうが安かったりします。 |
こんな感じでご予算をお伝えいただければ、インテリアの趣向などを踏まえてご提案させていただきます。ぜひご相談くださいね☆








0 件のコメント:
コメントを投稿